メインメニュー
掲示板
温暖化問題
管理人 サン (04/11)
先日TVで温暖化問題の番組があり、それをボケーと見ていたのですが、
内容の激しさに途中でポカーンとしてしまいました。
2回続きのの番組で、スーパーコンピューターが予測する未来がテーマでした。
1回目は最近の予測を紹介する内容で、
ヨーロッパの熱波とか、発生しない地域での台風の発生を予測したとかで、
まあ、さすが世界最高のスーパーコンピューターだなーというくらいでした。
2回目は、そのスーパーコンピューターが予測する100年後の地球という内容で、これがヒドかったです。
・2070年に北極の氷は完全に融解。
・2100年ごろに、アマゾンは砂漠化。
・疫病の発生と拡大。
・気象の変化と農作物の収穫量のダウン。
・環境難民の発生。
「環境を守ろう」的な番組でしたが、
ヒドすぎて「こんなのどうしようもないじゃない」との感想しかでませんでした。
恐らく、100年後に世界みんなが幸せになっていることはないです。
モウティン サン (05/12)
私も見ました。それからゴアさんの本も見ました。
an inconvenient truth・・・。
1760年頃の産業革命から、数百万年かけてできた化石燃料をがんがん二酸化炭素にして、空気中にばらまいて、あと100年もしたら化石燃料がなくなりそうだって!
たったの300年程度で使い切ろうとしている。
化石燃料がなくなれば温暖化は止まりますよね。温暖化については、ひと安心?
でも化石燃料にこんなに依存している私たちが、それを使い切ったら、私たちの子孫はどうやって暮らしてゆくんだろう?
それから、温暖化された地球上では、海陸の生物がすごい勢いで絶滅している。一方人類はものすごい勢いで増加している。
とすると、食べるものがなくなるじゃありませんか?
京都議定書程度の努力では私たちの子孫が生き残ることは難しいようです。
では、私たちに何ができるのだろう
。「消費は美徳」から抜け出し、「もったいない」思想を子供から大人まで幅広い世代で持つのが一番効果的だと思います。
ところで、一昔前まで休みの日には、「
古新聞、古雑誌はありませんか?トイレットペーパーと交換します。」
と回収業者が回っていた。少なくとも税金を使って処理などしていなかった。今は、役所の人の人件費だけでも大変だと思う。
あのトイレットペーパーと回収していた人の人件費分はどこに行ったんだろう。
ゴミは、なるべく生ゴミを乾燥させて出していたけれど、分別なんかしていなかったから、ものすごい量のダイオキシンを出していたはずなのに、ダイオキシンで死んだなんて聞いたことがない。タバコのほうがよっぽどダイオキシンが多いらしいのに、どうなっているのだろう。東京に行くとあまり細かく分別しないで回収している。石油製品と一緒に燃やしたほうが効率が良いと聞いた事もある。
環境問題は、私たちの過去現在未来全てに関係しているのはわかるし、温暖化はなんとかしなければならない。でも、わからないこともあるよね。
おじ様の独り言ですけど・・・長くなってしまいました。
桃太郎飴 サン (05/12)
>管理人さん、モウティンさん、こんばんは。
お二人が観た番組では有りませんが、温暖化問題ですので貼り付けてみました。
考えさせられます!
たま サン (05/12)
難しい話はできませんが母親という立場からちょこっと。やはり100年後の世界で自分の子供の子供が飢餓や病気で苦しむのかと思うと、胸が痛みます。「世界中の子供たちが一度に笑ったら・・・」そんな歌があります。うちの子が幼稚園で歌ったのですが、この曲を聴くたび私は切なく涙がでそうになります。世界中の子ども達が一度に笑う世界というのは親であれば願わずにはいられない世界・・・。でも私たちはそんな世界が来ない事をしっている。叶えられない強い願い・・・そこに切なさを感じてしまうのかもしれません。
うちの主人はエコロジー生活についてやはり「できない。自分がやってもしょうがない」という考えをもっているようです。
願いというのは諦めてしまったら絶対に叶わない。逆にいえば願って努力する事をやめなければ、叶うかもしれない。間に合わないかもしれない。でも諦めてはいけない。そう思う小さな母親です。
桃太郎飴 サン (05/13)
続編です。
モウティン サン (05/13)
桃太郎飴さん、勉強になりました。
ちょっとびっくりしたのは、家畜は増加しているんですね。
だから日本の牛をBSEを理由に美国が輸入を認めず(横浜の中田市長が言っていた。)、一方美国は自分の国で牛をBSEが見つかっても隣の国(たしかカナダ)が原因だとして日本に輸出をしたいといっているのですね。(偏見かな?)
まあ、自分は肉をあまり食べないようにしているので(好きだけど)、当面関係なさそうですが・・・
話は変わりますが、桃太郎飴さんの写真記録は楽しくて、そしてすごいですね。
これからも時々拝見させていただこうと思います。
桃太郎飴 サン (05/13)
>モウティンさん
コメントありがとうございます。
ダイエット記録
と云うより、
ブログ
ですよね(反省)
スレトップ
掲示板トップ
トップメニュー